ベーシックから本格まで
Price list
ベーシックセット

▼セット制作内容:
1.キャラクター1体の上半身デザイン
2.完成デザインからLive2Dイラストの制作
3.Live2Dにてモデリング
4.パラメータ、アニメーション付与
▼納品物:
1.moc3/jsons/cfgファイル
2.高解像度JPG(SNSのアイコンなどご自由にご利用下さい)
▼セット内のパラメータ
・顔のXYZ
・体のXYZ(Facerigの場合は適応範囲のみ)
・目の開閉
・眉毛変形、上下、角度
・口の変形&開閉 ・髪揺れ
・付属衣類の物理演算揺れ
・腕(腰に手を当てる範囲)
豊富なオプション

特殊表情
キーボード操作でキャラクターの表情を切り替えることが出来ます。正面だけではなく顔の動きに対応していますのでカメラトラッキングはそのまま継続。
各表情は全てキーで重ね掛けできるため、オリジナリティあふれる表情を作れます。
全部で8つ付けることが出来ますが
4種類をおすすめしています。


笑顔目と口のあいうえお
口のあいうえお:
リップシンク対応の口元。
よりリアルで生き生きとした表情が可能に
笑顔目:
普通の閉じ目と笑顔の閉じ目両方欲しい方
口角が上がれば自然と笑顔になるためキーボード操作なし!カメラの前で微笑むだけで簡単に表情が作れます。


差分パーツ
・腕を下ろしたり上げたりしたい
・片手で本を読む仕草を付けたい
・バイバイさせたい
・口元を手で押さえたい
Live2Dのイラストパーツを増やせば色んな仕草やポーズも増やせます。棒立ちモデルと差を付けたい時など、是非ご活用ください。




アニメーション
Facerig利用時によく使う仕草をボタン一つにセット出来ます。
・ゲームクリア時の喜び
・視聴者に褒められた時の照れ
・失敗した時のイライラ
・配信終了時のバイバイ
等、制作したパラメータ内の全ての動きが設定可能です

SNSヘッダー&アイコン
モデルが仕上がり、いよいよ配信準備へ①
Youtubeやその他SNSへ動画投稿する方へおすすめなのがこちらのSNSヘッダーサービス。
制作キャラクターの新規イラストを描きおろし、Youtube、Twitter、Twitch等の利用媒体に合わせてヘッダーをデザインします。(アイコンも付属)
Youtubeのオープニング
モデルが仕上がり、いよいよ配信準備へ②
Youtubeやその他SNSへ動画投稿する方へおすすめなのがこちらのOP&ED動画サービス。
お好きな音楽に合わせてLive2Dキャラが動く動画を作ります。EDではチャンネル登録やその他動画の視聴を促しましょう。OP&EDが付くことで一気に本格VTuberらしく見えますよ。